まやのおこぼれ投資情報

投資で生きるまぁやの投資に関する情報や考察をシェア

【新時代】オンライン飲み会によって新しいビジネスが到来

こんにちは、マヤです。
新型コロナウイルスまん延による緊急事態宣言が発出されて以降、厳しい経営にさらされている飲食店が多くあります。
1か月ほど前から続々と飲食店が閉店しているという声も多く聞きます。
こうした飲食店を少しでも支援しようと始まった、一風変わったボランティア活動が広がりを見せ始めているのをご存じですか??


 4月13日に開設されたばかりのEC(電子商取引)サイト「ONLINE PARTY MARKET」には飲食店がずらりと並んでいるが、販売しているのはテークアウト用のフードでもなければ、デリバリー用のフードでもないんです。


なんとONLINE PARTY MARKETが販売するのは各飲食店が用意した「画像データ」なんです。
4月17日時点で掲載されている飲食店数は85店舗に上ります。
店内写真を販売している飲食店もあれば、フードの写真やロゴデータを販売している飲食店もあります。
販売価格はすべて1点500円となっています。


 外出の自粛が求められている学生や会社員の間では、ビデオ会議ツール「Zoom」などを使って自宅から参加するオンライン飲み会が一部で広がっています。


私も生活のスタイル上海外にいたりすることが多いので、ZoomやSkypeを使って出のオンラインミーティングをすることが結構ありましたが、、まさかオンライン飲み会に使われるとは予想していませんでしたね、、笑


こうしたツールでは映像配信する際、背景を差し替える機能を搭載していることが多く、好みの画像を背景にする利用者が増えているんです。
ONLINE PARTY MARKETでは、こうした背景画像を飲食店に代わって販売することで、収益悪化に苦しむ飲食店を少しでも支援できればというのが狙いです。
飲食店に直接訪問できないファンが購入しているケースが多いようです。


 「飲食店からの問い合わせが急速に増えていて手が回らない」と苦笑するのはONLINE PARTY MARKETを運営している企業の一つで、ラナンキュラス代表取締役の北本貴子氏です。


 同サイトはmugichocolate代表取締役の界外亜由美氏、てにをは代表取締役の岡本真梨子氏を含めた3人が始めたボランティア活動で、緊急事態宣言が終わる5月6日までの期間限定ショップとして始めました。
だが、「自粛要請が長引くかもしれないため続けてもらえないかと店舗から要請が来ている」(北本氏)という。
今後、どのように運営していくのは現時点で未定です。
ですが面白い着眼点ですよね。できれば今後も続けていってほしいサービスです。


 ONLINE PARTY MARKETは写真データの販売売り上げから決済手数料やサービス手数料、振込手数料を差し引いた金額を飲食店に還元する仕組みとなっています。
実際の店舗での飲み会が難しい緊急事態宣言下で、新たに生まれたオンライン飲み会の潮流をうまくつかんだボランティア活動は、飲食店にとってありがたい存在となっているようだ。


ONLINE PARTY MARKETを立ち上げたきっかけは、運営メンバーがサウナグッズ販売サイトのサウナマーケットで購入したサウナ画像をオンライン飲み会の背景に使ったことだそうです笑
画像の売上がサウナに支払われる仕組みとなっており、これを飲食店に応用することを思いついたといいます。


岡本さんは自身のnoteで、「金額的には微々たるものだとしても、『イートインが再開したら絶対いきたい』『でもそれまで頑張って続いてほしい、なんとか応援したい』という、私たちの気持ちを届けたい」と思いをつづっています。


「長期的に見て、飲食店行かなくてもええやん!に繋がる感じではダメで、やっぱり行きたい!!!に直結するものをやりたい」――メンバー間でそんな話が出たそうですが、実際にやってみて「やっぱりお店に行きたい!」という気持ちはかえって強まったといいます。